2014-01-01から1年間の記事一覧

カプチーノのアイドリングが不安定 その7

アイドリングは不調のままですが、1,500回転~2,000回転での息つきは、プラグコードのリークが原因と判断し、プラグコードを交換しました。 以前は、永井電子のシリコンの物を使用していましたが、安価な3,000円位のNGK製の物に交換しました。 新しい物があ…

無水エタノールと綿棒

読めなくなったファミコン・スーパーファミコン・ゲームボーイ・ゲームボーイアドバンスを魔法の様に読める様にしてくれる。無水エタノールと綿棒です。 いつもお世話になっています。 値札のべたべたやマジックの書き込みもほぼ消してくれます。 25年使用し、…

LAPCOMの電池

息子のカート用の計測器であるLAPCOMの電池の寿命が短く安価に済ませようとLAPCOMの電池ボックスを殻割し、タブ付の単4充電池に入れ変えたり、市販の充電池に入れ替えたりしていましたが、1年ももたないので、打開策を講じました。 単にLAPCOMの電池ボックス…

MAME用の光線銃のその後

MAME用に光線銃を購入してから大分月日がたちました。 最初はアナログ感度を色々と変更したりして遊んでいましたが、 ほのぼのしている猫達に光線銃を見せると 目つきが変わります。 今では、もっぱら猫達の遊び道具になっています。

PSPのバッテリー

私の所有している、PSP2000(上)とPSP3000(下)です。 PSP2000はCFW、PSP3000はLCFWなので、意味もなく、PSP2000を大事に扱っています。 金欠なので、どちらも中古ですが PSP3000は、塗装のはげが著しく、以前はPSであったのが現状はPに変わりつつあります…

ヤザキのイレクター

息子のカート用の荷物置き・テーブルに使用しているイレクターの連結部分にクラックが入りました。 6年間ハードに使用しての損傷であり、イレクターは非常に丈夫です。 テーブル部分が損傷したので連結部分を購入しました。 100円ちょっとの値段でした。同じ…

GB BOY colour 追加追加購入

ついに、GB BOY colourのスケルトンが3台になりました。スケルトンの全色を揃えました。 音がちょっと変で、画面が横長で赤外線が付いていませんが、老眼でゲームボーイモノクロ・ゲームボーイカラーのソフトで遊ぶには最高のツールです。 音はイヤホンを繋…

GB BOY colour 追加購入

前回購入したGB BOY colourがえらく気に入ったので、もう1台購入しました。 前回は送料込みでで$44、今回は送料込みで$25.99でした。 アマゾンでは9,800円で販売していたのでびっくりです。 右が今回購入したものです。 今回は赤外線のダミーカバーが付いて…

ゲームボーイのカートリッジの入れ物を購入しました

100円ショップで購入しました。白黒カートリッジのみでも入りきらなかったです。 追加でもう1箱購入しました。

GB BOY colour を購入しました。

コロコロ カービィとちっちゃいエイリアンをゲームボーイカラーで遊んでいましたが、蛍光灯下の室内では画面が見難いので、実験用としてGB BOY colourをAliExpressで購入しました。購入時には、送料込みで約45$のものと約25$の物があり、約45$の方を購入し…

ゲームボーイ

初代GAMEBOY用に購入したケースです。 真ん中に本体を入れ、左右にカセットを入れていましたが、今はカセットをゴチャゴチャに入れています。 お気に入りのソフトです。 おすすめは、66匹のワニ大行進!、パズニック、パズルボーイ、冒険! パズルロードです…

PSPのバッテリー

通勤時にPSPにてトルネで録画したTVを鑑賞していますが、ここ最近、純正のバッテリーの持ちが悪くなってきたので、安価なROWAのバッテリーを購入しました。購入金額は1700円位でした。 2200mAhと記載されていますが、4時間半位しか持たないので、純正の1200…

カプチーノのアイドリングが不安定 その6

何かをするとアイドリングが治ったり、1500~2000回転での息つきが治ったりしていたのですが、やはり安定しませんので、オイルキャッチタンクの配管を外してみました。 1500~2000回転での息つきはなくなり、アイドリングの上下は200回転位になったので、し…

カプチーノの雨漏れ修理 その3

バスコークを充填後、2ヶ月経過し、養生と位置決めの為のビニールテープを剥がしました。 ぱっと見では補修は分かりません。 切れていた所は目立ちますが機能的には問題ありません。 真ん中部分は補修したのが殆ど分からないレベルです。 ウェザーストリップ…

猫をスキャン

暇つぶしに猫をスキャンしました。 スフィンクスすわりをしているところをスキャンしたかったのですが上手く座ってくれませんでした。

単三電池で動くデジカメ

電池マニアの私は、QuickTake100→PowerShotA30→PowerShotA530→PowerShotA495と単三電池で動くデジカメを使用してきました。いずれも、落下や電池蓋の損傷で不動品となり、量販店でCanonの電池で動くデジカメが売っていなかったのでPowerShotA400ISという充電…

消費税増税前に

月間30kmも走りませんが、節約のためにカプチーノに給油しました。 前回は1月に給油し、今回8リットル位しか入りませんでした。 埃まみれです。 ウェザーストリップも前回の作業後から放置してます。 走行距離が少ないので、オイルは全く汚れていませんが、2…

KT100SECのセルモーター修理

息子のカートの部品の修理です。 先日のレース当日にセルモーターが回らなくなりました。これで、4~5回目の修理です。 最初は、一人で出来ず、妻にブラシを押さえて貰いましたが、2回目からは一人で出来る様になりました。 8年目に突入したセルモーターです…

カート用のトランポ

かれこれ6年位前に製作したものです。 トランポ(ホンダ・アクティ)に、カートと用品を積んで、テーブル・椅子にもなり、カートを載せない時には、後部座席を使えて棚になる様に製作しました。 長く使用しているので、汚くなっています。 下の空間にカートを…

カプチーノの作業(2008年11月、ウマのTIP)

私のウマのかけ方です。できるだけ車体を損傷しない様に、以下の様にしています。 フロントのジャッキアップポイントです。 長期間、ウマにかけゴムで塗装が剥げ湿気の影響で表面だけちょっと錆びていました。 フロントは、ジャッキアップポイントに合う形に…

カプチーノの作業(2008年10月、リア可動部のグリスアップなど)

1ヶ月ぶりの作業です。 リヤの足回りの増し締め、シャーシブラックの吹きつけをし、リヤブレーキの引きずりはサイドブレーキのリターンスプリングと勝手に判断し、グリスを塗りましたが改善なく、スライドピンの固着が原因の様です。 息子とドライブに行く為…

髭剃り

23年間、同じ髭剃りを使っています。 今までに交換したのは、内刃・外刃を2回、ガム電池を2回です。最近、1回使う毎に充電が必要になったので、電気店・ホームセンターにガム電池を買いにいくも、全く売っていません。 頑張ってくれている髭剃りです。電池は10…

カプチーノの作業(2008年9月、ハブとアッパーアームを固定するボルトとブレーキの確認)

ハブとアッパーアームを固定するボルト(120円)が届きました。 届いたボルトのメッキは、昔からの長持ちするメッキではなく、最近の車に使用されている製造時に環境に優しい(すぐに腐食する)メッキで時代の流れを感じました。 再度、舐めないように、ジャ…

カプチーノの作業(2008年8月、ドライブシャフトブーツ交換と足回りにグリス)

CRCも浸透したであろうと判断し、ようやく作業を再開しました。 体力がなく、ボルトをなかなか外す事が出来ず、最終的にはスパナをパイプで延長し外しました。 左リアのインナー側です。グリスは残っており、動かしても問題ない様なので内部の部品は洗浄して…

カプチーノの作業(2008年7月、ウォッシャータンク交換)

2008年5月以降、固着したボルトに対しCRCを定期的に吹き替え、ウマに乗せたまま2か月も経過しました。 注文していた部品です。ドライブシャフトブーツ・ステアリングラックブーツ・燃料フィルター・タイロッドエンドブーツ・フロントバンパーを支えるステー…

カプチーノの作業(2008年5月、ミッション・デスオイル交換)

1年ぶりにオイルキャッチタンクの中身を確認しました。 マヨネーズ製造機みたいです。 ミッション・デフオイルを交換しました。 てポンプで入れるより、チューブとジョゴにて上から入れるのが楽です。 こんな感じです。 ミッションオイルのフィラー側です。 D…

カプチーノの作業(2007年10月、吸音材装着ほか)

屋根を装着後、内装なしのままだとうるさくて、適当に剥ぎ取ったスポンジ(一部捨ててしまいました)を元に、ホームセンターで買ってきた防音防湿シート(710円/m)に型取りし中央部分のみ装着しました。 タイヤハウス~シートベルトタワーまでのスポンジは…

カプチーノの作業(2007年9月下旬、襟巻き外し)

無性に襟巻き下の掃除がしたくなりました。 とりあえず、タルガ部分をはずして スポンジはボロボロです。 襟巻きを固定する6本のネジのうち、タルガ側の2本が固着して外れないので、潤滑剤をかけて、時間つぶしに小さなパーツの錆取りをしました。 助手席側…

カプチーノの作業(2007年9月中旬、デスビ交換)

点火タイミングがずれない様にマーキング(青矢印)して、T40ネジ(赤矢印)を外そうとしましたが固着していてネジの頭をなめてしまい、デスビ全体を取り外すの諦め、デスビカバーのみを7mmのスパナで六角ボルト(黄矢印)を外し、カバーとローターの交換を…

カプチーノの作業(2007年9月上旬、雨漏れの原因)

運転席側の詐欺の原因が判明しました。 かなり昔に、オープンにした時に、何か落ちたなと感じたその後より雨漏れは発生しました。 原因は赤丸部分のゴムの欠落で、左右のルーフを対比し初めて気付き、部品を発注してきました。ついでに、デスビキャップとブ…